CATEGORY
category: 雑記 1/2
8月だし戦争のことを知ろう

8月といえば、楽しいことも沢山ありますが、やっぱり忘れてはいけない戦争のハナシ。本日は長崎原爆投下の日ですね。2年ほど前から、8月中は太平洋戦争に関する本を最低でも1冊は読むようにしています。太平洋戦争の真実的な本も読んだし、真の黒幕は...みたいな話も知ったし、戦争はこうして作られる...なんて事もなんとなーく分かったし、こういう事を知れば知るほど一般庶民の身としては虚しくなりますが、だけど知らんぷり...
- -
- -
夏越の大祓

6月といえば!神社的にはわりかしおっきな神事、夏越の大祓です。ちなみに去年も同タイトルで同じような事を書いてました。早い神社ではもう茅の輪が置いてあったりしていますね。私は去年と同じ神社で潜ろうか、別の神社で潜ろうか迷い中です。まあ、両方でもいいんですけどね(多分)茅の輪の潜り方や人形の使い方、素戔嗚尊と蘇民将来の話などは検索すれば色々出てきますが、人形のもらい方や納め方に関してはあんまり情報が転...
- -
- -
スクリーントーンで遊ぼう♪ その1

ずいぶん暖かくなりましたね。GWも終わりひと段落です。と言っても私は4月から健康上の理由でノージョブ状態なので、毎日がGWみたいなものですが(^^;)人混みが大の苦手なので、観光地やレジャー施設に行くことははなから考えておらず、行くとすれば人が居なさそうなマイナーな所を選びます。今年そういう所で行ったのは旦那の実家の近くの温泉くらいですかね……。体調が体調なので、無茶は出来ませぬ。少し前に難波のとあるマ...
- -
- -
紀元節
今日はバレンタインデーなのですが、うちのサイトは和風サイトなので、少し前の紀元節の事をピックアップしたいと思います。あ、バレンタインが嫌いって訳じゃないですよ! チョコレートはしっかり買いました。(なんかクリスマスの時もこんな事言ってたような気が……)紀元節って聞きなれない言葉だと思いますが、2月11日の建国記念の日の以前の言い方です。第二次世界大戦で日本が敗戦国になり、日本にやってきたGHQによ...
- -
- -
ねんまっつ〜

本日はクリスマスですが、和風サイトなのでメリクリ〜的な絵はございません。あ、別にクリスマスが嫌いとかではないですよ。家族用クリスマスケーキと自分用のクリスマスプレゼントはしっかり用意しました。まあ、昔よりはクリスマスにワクワクしたりしなくなったかなあ……。家の飾り付けもしなくなったし、本業が繁忙期なので、キラキライルミの街へお出かけ〜なんてのも出来ないし。なんにせよ内向型人間なので、お家でサイレント...
- -
- -