ARCHIVE
archive: 2022年06月 1/1
夏越の大祓

本日は夏越の大祓が全国の神社で行われました。一年の折り返しである6月30日に、半年ぶん積りに積もった穢れを落とし、もう半年の無病息災をお祈りする行事です。「茅の輪くぐり」と「人形流し」が主な行事で、特に茅の輪くぐりが印象的。絵のような大きな茅の輪が全国各地の神社に置かれています。茅の輪くぐりは、素戔嗚尊と蘇民将来のお話が由来となっているそうで。「水無月の夏越の祓えする人は 千歳の命延ぶというなり」...
- -
- -
Category 一次創作
2022/06/30 (Thu) 22:17
神職の礼装

袴姿ばっかり描いてる気がするので、そろそろ衣冠やら斎服やら狩衣やらも描かないとなと思い、資料見ながらどんなものかと試し描き。顔だけ健ちゃんにして後はほぼ模写。真っ白なので斎服の方、横には衣冠って書いちゃったけど(笑)ちなみに、衣冠(斎服)と、御公家様の礼装の「束帯」は、ちょっと違うらしい。(石帯というベルトの様な物と、裾(きよ)というずるずる引きずる布が省かれている)笏は親指と小指を中に入れて持ち...
- -
- -
Category 一次創作
2022/06/07 (Tue) 20:12